Blog Business

【総記事数11】Google AdSense審査通過のためにやったこと5選!

今回晴れてGoogle AdSenseの審査に通過したため、私が取り組んできたことをまとめてみます。

あくまでブログ初心者の書くことですので、そのことを踏まえて参考までに読んでいただければ嬉しいです。

プライバシーポリシー作成

様々な方が既に言われていることなのですが、

プライバシーポリシー ページの作成は必ず実施した方がいいでしょう。

ざっくり言うとプライバシーポリシーとは

適切な広告を配信するためのCookie使用、アクセス解析ツールを使用してデータ収集を行っていることを告知しておく行為、ページのことです。

これを行うことによって、より信頼度の高いサイトであると判断される傾向があるそうです。

多くのサイトで参考文章が掲載されていますのでまだ作成していない方は早速取り掛かりましょう。

はてなブログであれば

[設定]→[固定ページ]→[固定ページ作成]からプライバシーポリシーのページを作成できます。

f:id:monniku:20201108005914p:plain

[ページを作る]にてURLを設定します。

URLで判断できた方がわかりやすいので、空白部はprivacy-policyが無難です。

f:id:monniku:20201108005634p:plain

登録が完了したら記事タイトルをクリックしてページ内に書き込んでいきましょう。

1つの記事あたり2000字以上を意識

現状では、実用的かつ情報量が豊富なサイトがユーザーにとって価値の高いサイトであると判断される傾向にあるようです。

ユーザーにとって価値の高いサイトというとフワッとしたイメージですが、

身近な例に置き換えると、料理をしようと思ったらクックパッドや料理ブログなんかを見ますよね。それと同じで一定の情報のニーズが発生する内容を書けば価値のあるサイトであると判断される可能性は高いです。

例として私の記事を挙げさせていただきます。

こちらの記事はアパートとマンションの違いを書いた記事です。

初めて一人暮らしや引越しをされる方は住まい探しに対して不安が多く色々検索して調べる方も多いと思います。

引っ越しが人よりも若干多い私の経験がそういった人たちの情報ニーズと合致するかもと思いたち、少しでも役に立てばいいなーくらいの気持ちで書いたものです。

1人暮らしを始める方必見!アパートとマンションの違いって何?防音性や家賃はどう違う?

自分の経験が人の役に立ちそうだな、と思ったら書いてみるのもいいかもしれません。

結果としてそういった記事を書こうと思ったら自然と2000字くらいにはなると個人的には思っています。

記事の画像は多めに配置

画像の配置については審査を通すまでは貼らない方が良いという意見もあります。

これは著作権物などに引っかかって審査に落ちる可能性があるためというものでした。

そのことを知らなかった私は見やすい記事を作ろうと画像は多めに配置していました。

結果として審査に通過したので、画像を多めに貼ること自体は問題なかったと言えます。それによって記事が見やすくなれば価値も上がると思います。

ただし使用する素材などにもよりますが、規約や著作権を侵害するような使用方法は審査に通らない要因の一つとなりますのでルールを守って適切に使用することを心がけましょう。

太字や文字サイズ変更など装飾を行う

f:id:monniku:20201108235217p:plain

文字の色や太さを変えることでメリハリが生まれ読みやすさにつながります。

YouTubeでもそうですが強調したいところ、大事な局面ではBGMがかかったり、字幕の色が変わったりと見ている人を飽きさせないための工夫があります。

ブログの記事も同じでずっと文字の羅列が続いていると飽きて読むことを放棄してしまいます。そこで文字装飾を行うことによって、主張したいことであったり結論部分がよりわかりやすくなり、理解してもらいやすい記事になると思います。

基本的に太字のみ使用でも問題ないと思います。

私の記事も文字色を変えたことは無く、サイズ変更と太字の装飾のみでやってきました。

実用性を高めるために箇条書き形式で記事を構成

実際記事を読むとなると、読みたい部分が明確になっている方が読みやすいですよね。

なので箇条書きや、ランキングのような形式をとることにしました。

目次を見ればどこで何が書かれているのか明確ですし必要な情報を取捨選択できるので読者にとっては使いやすくて価値の高い記事になると思います。

個人的に目次のない記事は読みにくく、時間を取られている気がしてヤキモキしてしまいます。ビジネスにおいてもそうですが結論から述べるというのは重要です。

エンタメ系や日記系であればそのような書き方はむしろ不向きな場合もあるかと思いますのでジャンルは選びます。

私のようにどちらかというと(言葉が正しいかわかりませんが)ハウツーであったりとかビジネス寄りのブログであれば、目次なり冒頭で結論を提示して読みたいところ、必要なところだけでも読んでもらえるようにしてもいいと思います。

この記事のまとめ

私が審査を通過するためにやってきたこと5選

  1. プライバシーポリシーの作成
  2. 2000字以上の記事
  3. 画像を多めに見やすく目安は4〜5枚
  4. 文字装飾でメリハリをつける
  5. 実用性重視で箇条書き、ランキング形式を採用

いかがだったでしょうか。審査の基準は明確ではないので絶対にこれが正解だというものはありません。あくまでもユーザーが読みたいと思えるような記事を作ることが1番の近道だと思いますので、面白い!と思ったブログや記事なんかを参考にしてみるといいかもしれません。

この記事を読んでいただいた方の審査結果が良いものであることを願っています。

はてなブログからワードプレスへの引っ越しについて書いた記事もありますので合わせてどうぞ

はてなブログからワードプレスへ引越すための作業手順まとめ

-Blog, Business

© 2025 Business Mon Powered by AFFINGER5